ヘルニアは腰だけではなくて頸椎でも起きる!困った時には整体師に相談してみよう

ヘルニアは腰だけではなくて頸椎でも起きる!困った時には整体師に相談してみよう
ヘルニアになると強い腰痛に悩まされたり、歩行すると足の裏側に痛みが走り、時には歩行障害を引きおこすこともあります。
腰痛がきっかけでヘルニアが発見される比率も高いことから、ヘルニアというと腰の病期との認識を持っている方もすくなくないようです。
しかしこの病期は腰だけでなく、首(頸部)で発症することもよくあります。
それが頸椎ヘルニアになります。
そもそもヘルニアとは、背骨同士を接続し衝撃を吸収する役割のある椎間板という組織が、正常な位置から移動している状況です。
椎間板は背骨内部の神経組織に隣接しており、わずかでも位置が異常になると神経組織を刺激します。
その結果強い腰痛を感じるなどの症状に悩まされるわけです。
このメカニズムは腰だけでなく背中でも首周辺でも同じなので、どこにでもこの病期が発生する可能性があります。
頑固な肩こりや手の痺れなどを感じたら、整体詩に相談することも検討してみることです。
整体よりも整形外科のケアが効果的なこともあるからです。
整体の治療とは。
玉ねぎの皮をむくように痛みが消えていく。
整体では、何が出来るのでしょうか?
シンプルに言えば、体を整えることでアンバランスや流れの滞りが解消し、結果として痛みや不調が消えることを目指す治療法です。
整体では常にその方の一番弱い所を解消していくように、施術をしていきます。
そうすることで玉ねぎの皮が一枚ずつ取れていくように痛みや不調が小さくなっていきます。
お客様は、それを「嘘のように痛みが取れた」と感じる場合もあれば「特に何が変わったわけでもないけれど、施術前の暮らしを思い返してみれば、できることが劇的に増えている。
体の自由度が増している。
」「体が軽くなって快適」と感じられる場合もあります。
整体では、玉ねぎの皮を一枚ずつ剥くように御本人が感じているかいないかに関わらず、無数の不調を取り除いていくことで全体のバランスを改善していくものです。
ですので、お客様に現れる施術の結果が人によって大きく違ってくるのです。
時間と共に体に感じられる痛みの改善や自由度が増していく。
そういう治療法なのです。